映画評「キル・ビルVol.2」

☆☆☆★(7点/10点満点中)
2004年アメリカ映画 監督クェンティン・タランティーノ
ネタバレあり

元々一つの作だったと言われるヒット作の続編。

復讐譚の続きが語られるわけだが、前作では姿を出さなかったビルが遂に登場する。演ずるのはデーヴィッド・キャラディーン。70年代に西部劇とカンフーの合体と言って良い「燃えよカンフー」というTVシリーズに出演しているので、このシリーズに招聘ということになったのであろう。
 実は彼はユーマ・サーマンの師匠であり子供の父親であるということが次第に判明するのだが、そのせいで終盤若干不具合が生じる。

彼女が彼の紹介でカンフーの達人に弟子入りする場面が最も面白い。香港のカンフー映画そのもののカメラワークを駆使しているからである。思わずにやにやしてしまう。それ以外は一部ハリウッドの古いB級モノクロ映画的な場面を除くと、全般的にマカロニ・ウェスタン・タッチだが、香港のカンフー映画はマカロニ・ウェスタンの影響が大と考える僕にはどちらでも良い。

さて、退屈せずに最終章までたどり着くが、二人がフェイス・トゥ・フェイス、つまりさしで勝負することになる終章は余り面白くない。観念的な台詞が多すぎて退屈であることと、自らの子供が寝ている傍で両親が相交えるなど、絵空事とは言え、落ち着いて観ていられないからである。ビルが彼女を襲った理由も弱い。尤もそれ自体がB級映画的な狙いと言って良いのだろうが。

前回同様最後に流れる梶芽衣子の「恨み節」が懐かしくて思わず口ずさむ。

この記事へのコメント

みのり
2006年08月07日 09:34
Vol.1は、楽しかったのですが、Vol.2はイマイチという感じでした。
最後のザ・ブライドとビルの対決が間延びしてたように思います。
オカピー
2006年08月07日 14:19
みのりさん、こんにちは。
Vol.1の最後の殺陣はなかなか見事で、仰るようにこちらの対決はそれほど切れがなかったですね。私などは、タランティーノの悪い癖である、その前の哲学的な会話で退屈してしまいましたが。
その一方で、Vol.1はグロ度が強くて辟易する部分がありました。
Vol.2のほうが総じて評価が低いですが、私はトータルでほぼ同じくらいという評価にしました。映画には面白さだけでは割り切れないところもありますから。

この記事へのトラックバック

  • 映画『キル・ビル Vol.2』

    Excerpt: ~KILL is LOVE~バイオレンスと日本ヤクザを描いたタランティーノ監督の『キル・ビル Vol.1』の続編.タイトル通り,ビルをキルしたい映画.結婚式のリハーサル中に奇襲を受け,夫と子供を殺され.. Weblog: Trace Am's Life to Success racked: 2005-09-17 15:08
  • キル・ビルvol.2

    Excerpt: 花よ、綺麗とおだてられ。 咲いて見せれば、すぐ散らされる。 憎い、悔しい、許せな Weblog: 雨の日の日曜日は・・・ racked: 2005-10-23 08:10
  • KILL BILL 2~キルビル2~

    Excerpt: ザ・ラブストーリー KILL BILL Vol.2~キルビル2~ 昨日のVol.1に続くVol.2ですが…MiMiはガッカリでした((-∀-。|||)) Vol.1でのイイ意味でのハチ.. Weblog: 【MM】~movie mania~ racked: 2006-01-25 23:16
  • 『キル・ビル vol.2』(2004)二つ合わせて、一本の作品だが、このVOL.2は見所があまりない

    Excerpt: クエンティン・タランティーノ監督、2004年製作の『キル・ビル VOL.2』は、前作の『キル・ビル VOL.1』(2003)が公開されてから、翌年になってすぐに、立て続けに公開されました。前回の反省か.. Weblog: 良い映画を褒める会。 racked: 2006-08-07 00:19
  • <キル・ビル Vol.2> 

    Excerpt: 2004年 アメリカ 138分 原題 Kill Bill: Vol. 2 監督 クエンティン・タランティーノ 製作 ローレンス・ベンダー 脚本 クエンティン・タランティーノ 撮影 ロバート・リチャード.. Weblog: 楽蜻庵別館 racked: 2006-08-07 09:07