映画評「閉ざされた森」

☆☆☆(6点/10点満点中)
2002年アメリカ映画 監督ジョン・マクティアナン
ネタバレだらけ、未見の人は読むべからず

最近は猫も杓子もどんでん返しに夢中になり、面白い作品も少なくない。これはレンジャー部隊をテーマにしたミステリー趣向のスリラー。

パナマの基地である事件について女性大尉コニー・ニールセンが調査に乗り出す。隊長サミュエル・L・ジャクスンの率いる7人の部隊が二人を残して死体で発見されたのである。何故か麻薬捜査官ジョン・トラヴォルタが二人の隊員への尋問をリードすることになるが、二人の答えは一致しない。

トラヴォルタの尋問ぶりが序盤の見所だが、隊員の説明が回想として展開される中盤はさほど面白くない。それもそのはずで、後半のどんでん返しに眼目を置きすぎているのである。

最初は隊員が名前を偽っていたということが判明。この程度では大して驚かないが、その時点でこの隊全体が麻薬の密売組織だった事実が明らかになっている。次に調査を依頼していた基地の司令官が実は黒幕と判明して、トラヴォルタに射殺されてしまう。しかし、これで事件解決と思えないコニーがトラヴォルタが追跡していく。

トラヴォルタこそ黒幕だと思えてきたのだが、実はさらに大どんでん返しがある。結論から言うと、さほど驚きはしない。それ以上に問題なのは、このどんでん返しにより中盤の密度の薄さが強調されること。逆の言い方をすれば、中盤がもっとがっちりしていればどんでん返しがもっと効いて来たはずなのである。


他の方のレビュー⇒
「閉ざされた森」(風に吹かれて)

この記事へのコメント

2005年12月16日 19:09
トラバありがとうございました。しかしまあ、この作品は俳優やロケでのジャングルの美しさなど良い所もあるのに、勿体無いことだらけでしたね。
chibisaru
2007年07月20日 08:40
いったい誰が嘘をついているのか、一生懸命考えていたので、最後まで振り回されてました(^o^;
基地の司令官は、コニーに射殺されたんだったと覚えてます。トラボルタと司令官がいる部屋の外から撃ったはず・・・。
その後、コニーは少しだけ尋問も受け・・・じゃなかったでしたっけ?

実は、この行為があったから、口封じのためにコニーが殺したのかと思い、一番疑えなかった彼女が黒幕だったのかと誤解したんです。
あんまり重要なとこでもないですね(^o^;
オカピー
2007年07月21日 00:16
chibisaruさん、こんばんは。

本当に素直ですね。
映画も長く観ていると、どんでん返しを狙っている作品なんかピンときてしまいますから、純粋に楽しめないですね。

その時点でその映画は失敗作です。
「シックス・センス」が成功したのは、誰もどんでん返しなど予想していなかったから。み~んなそこに惚れ込んでえらい騒ぎでしたが、あれがなければそう大したことはないんじゃないかな? しかも、映画がやってはいけない禁じ手を使っているし。
シュエット
2007年07月21日 20:33
目に付いたもので。これ、私、途中まで、どうなんだ、どうなんだ、って結構面白かったんですけど、途中からありきたりっぽくなってきて、でもまだ何かありそうな気もするし、でもラストで酒場で全員登場では、唖然として椅子から転げ落ちそうになりました。こんな、能のないラストってありかって。P様はプロフェッサーらしく映画評としてきちんとコメントされているのは、さすがです。
オカピー
2007年07月22日 03:10
シュエットさん

そうですねえ、最初のうちはミステリーらしく面白く作られていましたが、中盤に差し掛かると「どうせ狙いは最後だろう」とちょっと醒めてしまうような作りですし、実際中盤は中味が薄い。

娯楽映画は映画評が書きやすいです。^^)v

この記事へのトラックバック

  • 「閉ざされた森」をみた

    Excerpt: あ~、はじまりの雰囲気と、中途の雰囲気と、エンディングの雰囲気が、こんなに違う映画は滅多にないなあ…。なんとなく、騙された気持ちだ。 閉ざされた森 コレクターズ・エディション監督:ジョン・マクティア.. Weblog: 映像職人'舞'録゛ racked: 2005-12-01 22:32
  • 「映画評「閉ざされた森」」について

    Excerpt: 「映画評「閉ざされた森」」について トラバありがとうございました。しかしまあ、この作品は俳優やロケでのジャングルの美しさなど良い所もあるのに、勿体無いことだらけでしたね。 Weblog: 良い映画を褒める会。 racked: 2005-12-16 19:06
  • 『閉ざされた森』(2003)パルプ・フィクションズの共演したサスペンスもどき。ネタバレあり。

    Excerpt: ジョン・マクティアナン監督の作品を見るのは『プレデター』以来でした。それも、そうとは知らずに何気なく見ていて、どうもジャングル映像のテイストが、『プレデター』に似ていると思い、調べてみて初めて気づいた.. Weblog: 良い映画を褒める会。 racked: 2006-01-04 23:54
  • [�Dz�] �Ĥ����줿�Τϡ����ʤΤ������¤ʤΤ���

    Excerpt: ����〓ȥ�ܥ륿�����ä������� Read more... Weblog: �ҤȤ�褬��ʥ֥� �ڥޥ����åȡ��֥��� racked: 2006-04-20 18:00
  • 人間の二つの本能を暴く・・・「閉ざされた森」

    Excerpt: 豪雨の夜、パナマの米軍基地から訓練にでた7名のレンジャー隊が、運河沿いの密林地帯で消息を絶つ。 Weblog: 取手物語~取手より愛をこめて racked: 2006-10-23 00:28
  • 閉ざされた森

    Excerpt: パナマの米軍基地から演習に出たレンジャー部隊の兵士7人が、 嵐の森の中で連絡を断った。 救出に向かったヘリは 負傷する仲間を背負い、森の中を逃げ回る一人の兵士が 別の兵士に追われながらと銃撃戦をしてい.. Weblog: 映画、言いたい放題! racked: 2006-10-28 02:37
  • 閉ざされた森

    Excerpt: ジョン・トラボルタとサミュエル・L・ジャクソンが共演しているクライム・サスペンス。 パナマの密林でレンジャー隊の訓練中に、味方同士の撃ち合い事件が起きます。生還した2名の隊員を、元レンジャー隊員のハー.. Weblog: Yuhiの読書日記+α racked: 2007-05-26 14:28
  • #701 閉ざされた森

    Excerpt: 監督:ジョン・マクティアナン 製作:マイク・メダヴォイ、アーニー・メッサー 、ジェームス・ヴァンダービルト、マイケル・タッドロス 製作総指揮:モーリッツ・ボーマン 、ナイジェル・シンクレア 、ベイジ.. Weblog: 風に吹かれて-Blowin' in the Wind- racked: 2007-07-20 08:26