映画評「アレキサンダー」

☆☆☆(6点/10点満点中)
2004年アメリカ映画 監督オリヴァー・ストーン
ネタバレあり

アレキサンダーとは勿論世界史で名高いマケドニアの大王その人のこと。オリヴァー・ストーンが歴史劇とは意外な感じも受けるが、いざ観てみれば<どこを切ってもストーン>である。

紀元前4世紀、バルカン半島の小国マケドニアのフィリッポス王(ヴァル・キルマー)が政略結婚したギリシャのオリンピアス(アンジェリーナ・ジョリー)との間に儲けたアレキサンダーが、両親の不仲に些か戸惑いながら、大学者アリストテレス(クリストファー・プラマー)の世界観に影響を受け成長(コリン・ファース)、20歳で即位してギリシャ全土を制圧、24歳でエジプト王になり、29歳でダレイオス王が統治する大国ペルシアを破り、ローマ帝国が出現する以前では最も広い国家の君主となる。
 ここでやめれば理想的な君主となるところを、かつての学友にして現在の将軍たちと東進しインド征服(当時の認識から言えば全世界征服)を目指して挫折、結局32歳で夭逝する。

戦闘場面の割合が低いという意見を耳にしたが、僕の感覚ではかなり多い。スペクタクル性は十分にあるが、昔の歴史劇、例えば「エル・シド」のように心を打たないのは、ストーンが余りにジャーナリスティックに彼の実像に迫ろうとしているからであろう。
 コスモポリタンぶりを含めてこれまで伝えられている史実にほぼ忠実に作られている一方で、彼が同性愛的であったことなどは興趣であり、必ずしもマイナスではないが、甚だ疑問なのは彼の臣下であったエジプト王プトレマイオス(アンソニー・ホプキンズ)の回想形式とし、それも彼をして、アレキサンダーの人物評を行わせていることである。
 その意見によれば、「否定的な側面もあるが、その功績は大きい」ということになる。彼の殺戮の原因を「恐怖からの逃走」とした見解は興味深いが、「JFK」や「ニクソン」ではあるまい、紀元前4世紀の人物を描くのに、善でもなく悪でもない、ただの弱い人間という作劇では情緒面で面白味がなさすぎるのではないか。

内容にもよるが、僕はリアリズムがいつも映画に良い結果をもたらすとは思わない。ストーンはジャーナリスティックな視点に拘る余り、これまでのフィルモグラフィーを紐解いてみても、映画的な潤いを欠く傾向がある。本作も、図解入りの書物のような映画だが、その範囲ではがっちり作られていることは評価したい。

この記事へのコメント

viva jiji
2006年08月09日 22:05
夜はたいてい娘に占領されているPC、本日は私ひとり占め!(夏休みで彼女は友人宅へお泊まり)ただいま「あ」行から拝見させていただいております。ストーンの映画に対する熱さは認めますがいかんせん彼にはロマンがない。こういう史劇であればなおさらのこと!「映画的な潤い」とプロフェッサーがお書きになっていますが私は「品格」と表わしてみました。TBさせていただきました。
オカピー
2006年08月10日 03:53
viva jijiさん
そういう方も多いようですね。私もまあ余り人のことは言えませんが(笑)。
言い方はともかくとして、結論としては同じような感じですかね。馬力はありますが、総体的に面白いとは言えませんね。

この記事へのトラックバック

  • <アレキサンダー> 

    Excerpt: 2004年 アメリカ 176分  監督 オリヴァー・ストーン 脚本 オリヴァー・ストーン  クリストファー・カイル    レータ・カログリディス 撮影 ロドリゴ・プリエト 音楽 ヴァンゲリス 出演 ア.. Weblog: 楽蜻庵別館 racked: 2006-01-29 11:28
  • 映画『アレキサンダー』

    Excerpt: 原題:Alexander アレキサンドリア、世界の歴史に燦然と輝く、その名を残したアレキサンダー大王。32歳で生涯を閉じるまでの彼の偽らざる苛酷な運命の物語・・。 アレキサンダー大王(コリン.. Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ racked: 2006-03-15 18:11
  • アレキサンダー

    Excerpt: これほど私の予想を裏切らなかった映画は 近来まれに見る“珍品”と申せましょう。(笑) ストーリーはぶっちぎり数行で書けると思う。 やってみましょう! 『紀元前356年マケドニアの王フィリッポと .. Weblog: 映画と暮らす、日々に暮らす。 racked: 2006-08-09 21:55
  • アレキサンダー

    Excerpt: 2004 アメリカ 洋画 アクション 文芸・史劇 作品のイメージ:スゴイ、ためになる 出演:コリン・ファレル、アンジェリーナ・ジョリー、ヴァル・キルマー、ジャレッド・レト、アンソニー・ホプキンス オ.. Weblog: あず沙の映画レビュー・ノート racked: 2009-03-02 21:16
  • 『アレキサンダー』を観たぞ~!

    Excerpt: 『アレキサンダー』を観ました英雄・アレキサンダー王の生涯を描いた、オリヴァー・ストーン監督による大スペクタクル映画です>>『アレキサンダー』関連原題:ALEXANDERジャンル:ドラマ・アクション製作.. Weblog: おきらく楽天 映画生活 racked: 2009-03-03 00:27