映画評「疑惑の影」

☆☆☆☆☆(10点/10点満点中)
1943年アメリカ映画 監督アルフレッド・ヒッチコック
ネタバレあり

アルフレッド・ヒッチコック第29作。

東部で官憲に追われる未亡人連続殺人犯ジョゼフ・コットンがカリフォルニアの小さな町サンタローザに逃げて来る。優しい姉の一家がいるからであるが、叔父との再会を期待していた姪テレサ・ライトはテレパシーを感じる。まずは完璧な導入部と言うべし。
 二人の不思議な因縁を強く印象づけた演出が目を引く。即ち、一つはこの姪には叔父の名にちなんでチャーリーと名付けられていること、二人の最初の登場の仕方がベッドに寝そべっているカットであること、しかし、左右逆なのは、社会に対して不満を持つところまでは同じでも行動はまるで逆であるという暗示である。
 そこへテレパシーを感じる叔父の登場と相なる。

続いては、中盤真相に気付いた姪が叔父を追う立場になるが、追われる人間コットンが追うべき人物テレサを追う立場に絶妙に入れ替わり交錯していく辺りの面白さも抜群で、本作の超絶技巧には言葉を失う。
 静かな小さな街の平凡な一家を舞台にした設定を生かす為に華美な描写をほぼ完全に排しながら、完璧に計算されたカットを縦横無尽に繋いで、地味ながら完璧なサスペンスを醸成しているのである。
 コットンという人物の圧迫感を出すセミ仰角ショット、図書館で真相を知ったテレサの落胆を表わす斜め俯瞰ショット。絞殺で連続殺人を犯してきたコットンが姪の手をひねる、新聞を握りつぶす、といったカットの繰り返しによる圧迫、テレサがコットンを無言で脅迫する為のエメラルドの指輪(犯行の証拠)のアップ、等々。平凡な日常を一見平凡に捉えたようなカットの積み重ねにより心理的なサスペンスを構成している、という超絶技巧である。

構図も階段や歩道など縦の構図により重要部分を構成し、平行ショットでも縦の背景を置き、見事な統一感を出している。決して派手ではないので、他の有名作ほど騒がれない印象があるが、全てのカットがこれほど計算された作品は他のヒッチコック作品にもないと思う。

内容的には実は風変りである。姪は彼が犯人と知り恐れつつも、誰にも訴えようとはせず、静かに街を出ていくことだけを願う。叔父が元々好きであり、叔父(弟)を愛する母親を悲しませない為である。サスペンス映画としてはかなり異色であろう。

官憲は容疑者を二人に絞り、一時犯人と断定された東部の容疑者が死んだ為にコットンも安心し、意気揚々と階段を上る。しかし中段で立ち止まる。邪魔者が一人残っていたことに気付いたのである。仰角及びセミクローズでコットンの背中を捉える。一瞬にして全てを語る見事なカットだ。

少年期に交通事故に遭い、何故か社会(特に金持ちの老婦人)に対し歪んだ思いを抱く叔父に扮したコットンの悪役ぶりが見事で、悪役良ければサスペンス良し、という定説を証明する好演。先年亡くなったテレサ・ライトの、頭脳明晰だがどこにでもいそうなお嬢様ぶりも絶品。最大貢献者の一人である。
 日常生活におけるサスペンスという趣向を生かすべく、脚本に有名劇作家ソーントン・ワイルダーを起用したのも成功の一因。彼の代表的戯曲「わが町」の市民感覚が効果的に反映されているのである。

ヒッチの筆致 ここに達する 極致かな

この記事へのコメント

viva jiji
2006年06月04日 17:55
>ヒッチの筆致 ここに達する 極致かな・・・プロフェッサーさま、このお言葉は常日頃、記述ございませんでしたよね?思わずこぼれた「ヒッチ礼賛のつぶやき!」ですね。本作、かなりお気に召していらっしゃるご様子が文節から伺えます。プロフェッサーの書いていらっしゃるように「風変わり」でありながら、私的には「トラディッショナル」な語り口でコットンとライトの心理のあやをその表情や仕草で楽しみながら、ゆったりと鑑賞した、という感があります。信頼と疑念のせめぎあいを微妙な演技でこなしたライトも素晴らしかったし、やはりコットンの知的に見せながら「タダモノ」ではない役柄・・・見ごたえ充分でした!
オカピー
2006年06月04日 22:36
viva jijiさん、こんばんは。
季語のない俳句はもう少し書きたいのですが、なかなか文才に限りがありまして。今回はご機嫌だし、洒落もかねて遊んでみました。
内容的には些か書きにくい作品ですが、演出的には実に分析のしがいのある傑作です。「サイコ」のように万人受けする作品ではないですが、まさに極致というべき演出。華美な映像に彩られた見掛け倒し、コケオドシ、おためごかしの作品とは違うのです。裏返すと、作家としての自信と矜持が感じられますね。
カカト
2006年06月06日 12:39
オカピーさんの映画評を読むと、「なるほど~、あのシーンにはこんな意味があったのか」と改めて気がつくことが多いです。
いかに私がぼんやり映画を観ているかですね。
また観直してみたくなりました。
オカピー
2006年06月06日 15:31
カカトさん、早速有難うございます。
映画のレトリックと言えば、「第三の男」が浮かぶのですが、あちらの華美に対し、こちらの滋味。どちらも良いなあと思います。滋味そして地味なので、かなり損をしている作品ですね。
FROST
2006年06月17日 03:02
TBありありがとうございました。またぞろ、出遅れですみません。私もこの作品結構好きですねぇ。ジョセフ・コットンは、他で観られる善人役よりも、はるかに冴え渡っていると思います。息詰まり、緊迫の頂点に至った状況を一瞬で消し去ってしまうようなラストシーンもかなり気に入ってます。
オカピー
2006年06月17日 15:18
FROSTさん、お帰りなさい(笑)。
コットンは40年代の名画二本に出られて、幸運でした。「疑惑の影」と「第三の男」。どちらもなかなか作れず、作り直しも聴かない名画中の名画。
あの処理もヒッチコック的らしいですね。ヒッチの言葉も印象的です。「彼女は永遠に叔父を愛し続けるだろう」
シュエット
2009年06月23日 11:12
「疑惑の影」記事アップしましたのでTBもってきました。
10点の満点なんですか!
私は何回か見ていて、のどかな田舎町で起きた日常の恐怖。初めて見たときはそんな設定にちょっと違和感みたいなのを感じたんだけど、観る度に面白いっていうことと、ヒッチコックの愛みたいななんが感じられて、好きになっていった作品です。ヤング・チャーリーがとてもチャーミング。
分かっているんだけれど、さほど煽り立てたドラマティックな演出でもないのだけれど、列車のシーンなども何度観てもヒヤヒヤしてしまう。
オカピー
2009年06月24日 02:49
シュエットさん、こんばんは。

>10点の満点
なんです。^^
やはりショットとその組合せという映画言語ということを考えると、ヒッチコックの中でもほぼ完璧な作品なのではないかと思いますね。
派手な面白味がないですが、ショット単位で観て行く面白さが圧巻です。

>ヤング・チャーリー
女性なのにチャーリーという変な名前を持っている少女なんですが、彼女が初めて登場する場面が、叔父さんのチャーリーのベッドでの位置と対照的になっている辺り実に暗示的で計算されていると思われませんか。
思い出しても興奮します。

トリュフォーが「ご自身で一番気に入っている作品とか?」と問うと、ヒッチは「そんなことを言った記憶はないが」と答えていますが、まんざらでもないようですね。

この記事へのトラックバック

  • 「疑惑の影」

    Excerpt: 「疑惑の影」(Shadow of a Doubt) 1942年アメリカ 監督 アルフレッド・ヒッチコック 出演 ジョセフ・コットン    テレサ・ライト あらすじ   カリフォルニア、サンタ・ロー.. Weblog: 私が観た映画 racked: 2006-06-06 12:37
  • 疑惑の影 1942年/アメリカ【DVD鑑賞21】

    Excerpt: ヒッチコック映画の中ではかなり”地味”な部類に入るのかもしれません(昨日”海外特派員”を観たばかりなのでそう感じるのかもしれませんが)。ひとつの家族の中でほとんどの物語が進行していきます。明るい平凡な.. Weblog: オールド・ムービー・パラダイス! racked: 2006-06-17 03:04
  • 疑惑の影 アルフレッド・ヒッチコック

    Excerpt: 「疑惑の影」  ヒッチコックの「疑惑の影」について。  冒頭、アンクルチャーリー(ジョセフ・コットン)が二人の刑事の尾行をまくのだが、そこで、俯瞰のショットが2度続く。これがすばらしい。俯瞰ショットは.. Weblog: 撮影監督の映画批評(たまに写真や撮影のTIPSも) racked: 2006-07-18 02:56
  • ShadowOfaDoubt(疑惑の影)

    Excerpt: 僕の敬愛する映画監督の一人アルフレッド・ヒッチコック。(「めまい」「サイコ」)この作品はヒッチコックが一番気に入っている映画だということです。カリフォルニアののどかな町サンタ・ローザ。そこで平和に暮ら.. Weblog: シネマうさぎ racked: 2007-01-30 11:26
  • 「疑惑の影」

    Excerpt: SHADOW OF A DOUBT 1942年/アメリカ/108分 監督: アルフレッド・ヒッチコック 原作: ゴードン・マクドネル 撮影: ジョセフ・ヴァレンタイン 音楽: ディミトリ・ティオ.. Weblog: 寄り道カフェ racked: 2009-06-23 11:05
  • 疑惑の影

    Excerpt: 1942年 アメリカ 108分 監督:アルフレッド・ヒッチコック 出演:テレサ・ライト ジョセフ・コットン マクドナルド・ケリー パトリシア・コリンジ ヘンリー・トラヴァース  カリフ.. Weblog: RE940の自作DVDラベル racked: 2010-12-23 20:47
  • 映画評「歓びの毒牙」

    Excerpt: ☆☆★(5点/10点満点中) 1970年イタリア=西ドイツ合作映画 監督ダリオ・アルジェント ネタバレあり Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] racked: 2015-11-24 09:25
  • 映画評「それでも恋するバルセロナ」

    Excerpt: ☆☆☆(6点/10点満点中) 2008年アメリカ=スペイン映画 監督ウッディー・アレン ネタバレあり Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] racked: 2016-04-24 09:45
  • 映画評「黒線地帯」

    Excerpt: ☆☆★(5点/10点満点中) 1960年日本映画 監督・石井輝男 ネタバレあり Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] racked: 2016-06-30 09:59