映画評「スカイ・ハイ」
☆☆★(5点/10点満点中)
2005年アメリカ映画 監督マイク・ミッチェル
ネタバレあり
30年程前に作られた同名の香港映画とは全く関係なく、空に浮いている学校が舞台だからSky Highという。
スーパーヒーローのカート・ラッセル)を父に、スーパーヒロインのケリー・プレストンを母に持つマイケル・アンガラノーが期待され、スーパーヒーローたちを育てる学校<スカイ・ハイ>に入学するが、全くパワーがない。
という序盤は「Mr.インクレディブル」+「ハリー・ポッター」シリーズ÷2といったところで、CGを駆使した無邪気なカットが多いので子供たちには面白いかもしれない。
学校ではヒーロー・グループとサポート・グループに分けられ、少年は当然落ちこぼれに相当するサポート側になるが、いじめられるうちに父親譲りのパワーを発揮、ヒーロー側に移り、学校を巡る陰謀を未然に防ぐ為に活躍する。
「スパイダーマン」よろしく少年少女たちのロマンスもあるが、マイケル君が憧れる美少女に会う時に必ずスパンダー・バレエ「トゥルー」のイントロが流れるのは些かやりすぎ。
30年弱前に「ワンダー・ウーマン」で活躍したリンダ・カーターが校長先生に扮し「ワンダー・ウーマンじゃないのよ」といった楽屋落ち的な台詞もチラホラあり、日本人の場合この辺りは40以上の方でないと余り楽しめない。
余りにも定石的すぎるが、少年がスーパーマンのように学校を受け止める場面など少年と落ちこぼれグループが活躍する後半の方が楽しめる。見方によっては説教臭い映画でもある。
2005年アメリカ映画 監督マイク・ミッチェル
ネタバレあり
30年程前に作られた同名の香港映画とは全く関係なく、空に浮いている学校が舞台だからSky Highという。
スーパーヒーローのカート・ラッセル)を父に、スーパーヒロインのケリー・プレストンを母に持つマイケル・アンガラノーが期待され、スーパーヒーローたちを育てる学校<スカイ・ハイ>に入学するが、全くパワーがない。
という序盤は「Mr.インクレディブル」+「ハリー・ポッター」シリーズ÷2といったところで、CGを駆使した無邪気なカットが多いので子供たちには面白いかもしれない。
学校ではヒーロー・グループとサポート・グループに分けられ、少年は当然落ちこぼれに相当するサポート側になるが、いじめられるうちに父親譲りのパワーを発揮、ヒーロー側に移り、学校を巡る陰謀を未然に防ぐ為に活躍する。
「スパイダーマン」よろしく少年少女たちのロマンスもあるが、マイケル君が憧れる美少女に会う時に必ずスパンダー・バレエ「トゥルー」のイントロが流れるのは些かやりすぎ。
30年弱前に「ワンダー・ウーマン」で活躍したリンダ・カーターが校長先生に扮し「ワンダー・ウーマンじゃないのよ」といった楽屋落ち的な台詞もチラホラあり、日本人の場合この辺りは40以上の方でないと余り楽しめない。
余りにも定石的すぎるが、少年がスーパーマンのように学校を受け止める場面など少年と落ちこぼれグループが活躍する後半の方が楽しめる。見方によっては説教臭い映画でもある。
この記事へのコメント