映画評「怪盗グルーの月泥棒」

☆☆☆★(7点/10点満点中)
2010年アメリカ映画 監督ピエール・コフィン、クリス・ルノー
ネタバレあり

ルイスと未来泥棒」の主人公は発明マニアの孤児だっが、こちらは色々な発明品を駆使して“大物”を盗む泥棒と養護施設で暮らす孤児の三人姉妹とが絡むCGアニメである。

世界一の泥棒を目指すグルーはピラミッドを何者かに盗まれて面白くないので、正体不明の黄色い仲間“ミニオン”たちを動かして月を盗もうと考え、極東の某国から縮小光線銃をまず盗むが、それを金持ちの発明家ベクターに盗まれてしまう。
 それを取り返すべく眼を付けたのがベクターにクッキーを売りに行く三人姉妹で、まんまと養女に迎え入れて彼女たちにクッキーを売って貰っている間に光線銃を取り戻すことに成功、いよいよ月を手に入れる準備に入る。
 が、一緒に過ごすうちに情が湧いてしまったグルーは、彼女たちのバレエ披露に臨席したいものの協力者である科学者にけしかけられて彼女たちを施設に帰してしまう。で、首尾良く月を手に入れ、まだ間に合うと会場に行ってみると姉妹はベクターに誘拐されていた後で、結局月と交換せざるを得なくなる。

勿論この後ちょっとした騒動があるが、ざっとこんなお話。

趣向が全然違うが「クリスマス・キャロル」をちょっと思い出させもする悪人転向人情譚で、月を盗むという行為を比喩ではなく実際にやってしまう荒唐無稽さも子供向けらしいアニメとしてとやかく言う必要はなく、三人姉妹の可愛らしさにほだされ、グルーの少しずつ変わっていく人情にじーんとするのが一番。彼が変な泥棒になった背景を描く少年時代のエピソードも多過ぎず少な過ぎず描かれているから非常に自然な印象を受ける。なかなか上手い作劇と言うべし。

ぞろぞろ出てくる黄色いミニオンたちはバナナで出来ているらしいが、観ている間はついぞ解らない。実質的に正体不明と言っていい彼らの愛敬たっぷりの行動や動作に頬が緩む。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 怪盗グルーの月泥棒 3D

    Excerpt: 世界一の大泥棒を目指す男がそのために月を盗もうと計画するも、その企みに利用しようとした孤児の三姉妹に愛情が芽生えてしまった。泥棒の名誉を取るか、三姉妹の信頼をとるか悩む男の決断は?!『アイス・エイジ』.. Weblog: LOVE Cinemas 調布 racked: 2011-09-11 09:18
  • 怪盗グルーの月泥棒

    Excerpt: ハートフルな飛び出す絵本。素直に楽しい。 Weblog: Akira's VOICE racked: 2011-09-11 10:19
  • 怪盗グルーの月泥棒 3D 吹替版/笑福亭鶴瓶、芦田愛菜、山寺宏一

    Excerpt: 謳い文句は「年齢制限なし、身長制限なしのアトラクション・ムービー」です。体感を楽しむのは私が3D作品に求めたい要素なので何気に期待していた作品なんですけど、この吹替版の ... Weblog: カノンな日々 racked: 2011-09-11 10:55
  • 怪盗グル―の月泥棒3D (2010)吹き替え版☆DESPICABLE ME

    Excerpt: 東宝シネマズ二条にて鑑賞。 どういうわけか、吹き替え版だけなんですね。しかも3Dしか上映されていなくて、、、、。通常版はありませんでした。 主人公のグル―の声は笑福亭鶴瓶。う~ん関西弁が気になりますね.. Weblog: 銅版画制作の日々 racked: 2011-09-12 10:06
  • 怪盗グルーの月泥棒3D

    Excerpt: 数々のアニメキャラクターやアトラクションを生み出してきたユニバーサル・スタジオと、「アイス・エイジ」シリーズのプロデューサー、クリス・メレダンドリがタッグを組んで送り ... Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ racked: 2011-09-13 13:22
  • ■映画『怪盗グルーの月泥棒 3D』

    Excerpt: 笑福亭鶴瓶が怪盗グルーの声を演じていることでも話題の映画『怪盗グルーの月泥棒 3D』。 ユニバーサルが初めて3Gアニメに取り組んだということでも話題の一作ですね。 バナナからできた黄色くて変な生きも.. Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ> racked: 2011-12-31 03:47
  • 映画評「怪盗グルーのミニオン大脱走」

    Excerpt: ☆☆☆(6点/10点満点中) 2017年アメリカ映画 監督カイル・バルダ、ピエール・コフィン ネタバレあり Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] racked: 2019-04-12 08:14