映画評「アベンジャーズ」

☆☆☆☆(8点/10点満点中)
2012年アメリカ映画 監督ジョン・ウェドン
ネタバレそれほどなし

映画館になかなか行けないので最新作の情報には甚だ疎くなっているが、本作については公開前から色々と情報が入って来たので、珍しく鑑賞前から内容が大分解っていた。

要は、マーヴェル・コミックスの人気スーパー・ヒーロー即ちアイアン・マン(ロバート・ダウニー・ジュニア)、キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)、北欧伝説の神様ソー(クリス・ヘムズワース)、超人ハルク(最新映画版のエドワード・ノートンではなく代打マーク・ラファロー)が、ソー不肖の弟ロキ(トム・ヒドルストン)の四次元チューブによる地球征服に対抗する為に団結して立ち上がり、総力戦を繰り広げる、というお話。

これに強いが一般人の女スパイ、ナターシャ・ロマノフ(スカーレット・ヨハンスン)とホークアイ(ジェレミー・レナー)が加わり、最後には日本の戦隊ものもどきの印象が出来上がる。
 こうなると「良い大人が・・・」という感想も洩れそうになるが、と言いつつ、実は最後の方では手に汗を握って見ていたので、きちんと作れば僕のように「アメコミの映画化はたまに作られた方が面白く感じられる」などと言っているひねくれた大人にも楽しめる作品になるわけであります。

より正確に言えば、中盤までは活躍が分散されるのでどうしても散漫である傾向が否めないが、さすがに全員が一致協力する終盤では力が入る。同じマーヴェルでも「スパイダーマン」(旧シリーズ)と違って陽気で気勢の上がる作り方をしているのも良い。

監督はジョス・ウェドン(ウィードン?)。映画では脚本で多少の実績があるだけだから、大抜擢の形。

実は、ナターシャ・ロマノフ(ロシアでは女性だからロマノヴァと言う)は、ロシア革命で生き残ったと噂されるあのアナスタシア・ロマノヴァのひ孫だったのだ(大嘘)。

この記事へのコメント

ねこのひげ
2013年10月13日 12:51
それぞれに活躍の場を与えてうまく出来てましたね。
このメンバーに対抗できる敵?・・・・と思っていたら、なるほどでありました。
二度目もありそうで、さらにメンバーが増えそうですね。
マーベルの超人たちが総出演というのも見てみたい気がします。
オカピー
2013年10月13日 20:15
ねこのひげさん、こんにちは。

屈託も屁理屈もないのが良かったです。こういうのは豪快でなくちゃ。
あの幕切れが「次があります」と告げていますよね。
スパイダーマンは出ないという噂もありますが、折角だから出してほしいです。

この記事へのトラックバック

  • アベンジャーズ

    Excerpt: 福島第一原発事故を連想させるオープニング 公式サイト。原題:The Avengers。ジョス・ウィードン監督、ロバート・ダウニー・Jr.、スカーレット・ヨハンソン、マーク・ラファロ、クリス ... Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録 racked: 2013-10-13 10:41
  • アベンジャーズ

    Excerpt: 物足りなさ皆無で大満足!!!!!! Weblog: Akira's VOICE racked: 2013-10-13 10:59
  • アベンジャーズ

    Excerpt: 原題 THE AVENGERS 製作年度 2012年 上映時間 144分 監督/脚本 ジョス・ウェドン 音楽 アラン・シルヴェストリ ロバート・ダウニー・Jr/クリス・エヴァンス/マーク・ラファ.. Weblog: to Heart racked: 2013-10-13 13:08
  • アベンジャーズ IMAX-3D/ロバート・ダウニー・Jr

    Excerpt: 世界中で大ヒットという実績を引っさげ「日本よ、これが映画だ。」という挑戦的な惹句で大々的な宣伝を繰り広げてきたこの作品がついに日本でも公開日を迎えます。しかし、コレ、 ... Weblog: カノンな日々 racked: 2013-10-13 16:08
  • 『アベンジャーズ(2D字幕版)』

    Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「アベンジャーズ」□監督・脚本 ジョス・ウェドン □キャスト ロバート・ダウニー・Jr.、クリス・エバンス、スカーレット・ヨハンソン、       クリス・ヘムズワース.. Weblog: 京の昼寝~♪ racked: 2013-10-14 07:55
  • 「アベンジャーズ」(1回目)

    Excerpt: うまいこと作ってあるな~。四の五の言わずに楽しみましょう。 「日本よ、これが映画だ。」というコピーだけは傲慢で大嫌いだが。 Weblog: 或る日の出来事 racked: 2013-10-14 20:01
  • 映画評「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」

    Excerpt: ☆☆☆(6点/10点満点中) 2016年アメリカ映画 監督ザック・スナイダー ネタバレあり Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] racked: 2017-02-18 17:55
  • 映画評「X-MEN:アポカリプス」

    Excerpt: ☆☆☆★(7点/10点満点中) 2016年アメリカ映画 監督ブライアン・シンガー ネタバレあり Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] racked: 2017-05-21 09:08
  • 映画評「スーサイド・スクワッド」

    Excerpt: ☆☆★(5点/10点満点中) 2016年アメリカ映画 監督デーヴィッド・エアー ネタバレそれほどなし Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] racked: 2017-06-02 09:10
  • 映画評「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」

    Excerpt: ☆☆★(5点/10点満点中) 2018年アメリカ映画 監督アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ ネタバレあり Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] racked: 2019-03-29 09:19